過去の展覧会
2024年
2024.09.11 〜 2024.09.22
第56回 新潟市美術展
お問い合わせ 新潟市役所コールセンター TEL:025-243-4894(年中無休 午前8時~午後9時) 新潟市美術展運営委員会事務局(新潟市文化政策課内) TEL:025-226-2631(平日 午前8時30分~午後5 […]

2024.06.22 〜 2024.08.25
遠藤彰子展 巨大画の迷宮にさまよう

2024.04.26 〜 2024.06.30 大村益三とその残欠 -「ネコになる」という選択肢-
大村益三とその残欠 -「ネコになる」という選択肢-
/ コレクション展 ニャン -ネコ用品専門展-

2024.04.13 〜 2024.06.02
もしも猫展

2024.03.01 〜 2024.04.21 コレクション展4
コレクション展4
美術館の名品/これまでの買い物/収蔵庫のなかでは

2023.11.18 〜 2024.01.21 発掘された珠玉の名品
発掘された珠玉の名品
少女たち
― 夢と希望・そのはざまで 星野画廊コレクションより
同時開催「あしたもアイドル Negicco のアートワーク」ほか

2023.10.28 〜 2024.01.21 コレクション展3
コレクション展3
画家カリエールをめぐって

2023年
2023.10.11 〜 2023.10.22
第55回 新潟市美術展

2023.07.29 〜 2023.09.24
「前衛」写真の精神: なんでもないものの変容 瀧口修造・阿部展也・大辻清司・牛腸茂雄

2023.06.06 〜 2023.07.17
冨井大裕 みるための時間

2023.06.06 〜 2023.10.22
コレクション展2 彫刻をみるための

2023.04.08 〜 2023.05.28
美術館に行こう! ディック・ブルーナに学ぶモダン・アートの楽しみ方

2023.03.25 〜 2023.05.28
コレクション展1

2022.11.29 〜 2023.01.29
リアル(写実)のゆくえ 現代の作家たち 生きること、写すこと

2022年
2022.11.01 〜 2022.11.23
新潟映像祭

2023年
2022.10.28 〜 2023.01.29
コレクション展Ⅲ 新収蔵品から/彫刻の回廊

2022年
2022.10.12 〜 2022.10.23
第54回 新潟市美術展

2022.07.15 〜 2022.10.23
コレクション展Ⅱ シュルレアリスムのひろがり/涼を愛でる

2022.07.02 〜 2022.09.25
マン・レイと女性たち

2022.04.22 〜 2022.07.10
コレクション展Ⅰ Colors! /えほんのひとびと

2022.04.09 〜 2022.05.22
「宮城県美術館所蔵 絵本原画の世界2022」 こどものとも―「ぐりとぐら」も、生まれた場所。

2022.02.26 〜 2022.03.27
LOVE&LIFE コレクションより愛をこめて

2021.11.27 〜 2022.01.23
香月泰男展 生誕110年

2021年
2021.10.30 〜 2021.11.18
第49回新潟県芸術美術展(芸展)

2021.10.13 〜 2021.10.24
第53回新潟市美術展

2022年
2021.09.15 〜 2022.01.23
コレクション展Ⅱ 美術館で、山歩き

2021年
2021.06.19 〜 2021.08.29
25周年記念 るろうに剣心展

2021.04.24 〜 2021.08.29
コレクション展Ⅰ 顔、あつめました!

2021.04.10 〜 2021.06.06
無言館 ―遺された絵画からのメッセージ―

2020.12.24 〜 2021.03.28
原作出版75周年 きかんしゃトーマス展 ソドー島のなかまたちが教えてくれたこと

2020.12.24 〜 2021.04.11
コレクション展Ⅲ クンシランの記憶

2020年
2020.10.31 〜 2020.12.13
艶美の競演 ―東西の美しき女性 木原文庫より―

2020.10.14 〜 2020.10.25
第52回 新潟市美術展

2020.08.08 〜 2020.09.27
式場隆三郎:脳室反射鏡

2020.06.16 〜 2020.07.29
丸沼芸術の森所蔵 ベン・シャーン展

2020.06.16 〜 2020.12.06
コレクション展Ⅱ

2020.04.25 〜 2020.06.07
長沢明展 オワリノナイフーケイ

2020.04.25 〜 2020.06.07
コレクション展Ⅰ

2020.02.08 〜 2020.04.12
蔵出しコレクション 草間彌生+アメリカに渡ったアーティストたち

2019.12.06 〜 2020.04.19
コレクション展Ⅲ かわいい!かわいい?

2019.11.02 〜 2020.01.19
アンドリュー・ワイエス展 オルソン・ハウスの物語 丸沼芸術の森所蔵

2019年
2019.10.09 〜 2019.10.20
第51回 新潟市美術展

2019.08.09 〜 2019.12.01
コレクション展Ⅱ 抽象の快楽、具象の誘惑。

2019.08.03 〜 2019.09.23
きたれ、バウハウス ーアート/デザインの原点ー バウハウス開校100年

2019.04.23 〜 2019.08.04
2019コレクション展Ⅰ SUMU -すむ- あなたのおうちはどこですか

2019.04.13 〜 2019.07.15
インポッシブル・アーキテクチャー もうひとつの建築史

2019.01.12 〜 2019.03.24
東郷青児記念損保ジャパン日本興亜美術館収蔵 東郷青児展

2018.12.07 〜 2019.04.14
コレクション展Ⅲ 美術の偶然!

2018年
2018.11.03 〜 2018.12.16
ピカソ 版画をめぐる冒険 フランス国立図書館版画コレクション

2018.10.10 〜 2018.10.21
第50回 新潟市美術展 / 第50回 新潟市美術協会展

2018.09.06 〜 2018.09.24
〈正・誤・表〉 美術館とそのコレクションをめぐるプログラム

2018.08.07 〜 2018.12.02
コレクション展Ⅱ LANDSCAPE 水土の作家×NCAMコレクション

2018.06.23 〜 2018.08.26
阿部展也 ―あくなき越境者

2018.04.20 〜 2018.07.29
コレクション展Ⅰ まる、はじまりのかたち

2018.04.14 〜 2018.06.10
滋賀県立近代美術館所蔵 小倉遊亀 絵筆にこめた愛

2018.01.10 〜 2018.03.25
野口久光 シネマ・グラフィックス

2017.12.08 〜 2018.04.08
コレクション展Ⅲ 美術のドラマツルギー 「名場面」のつくりかた

2017年
2017.11.03 〜 2017.12.24
東京国立近代美術館工芸館名品展 ―人為と天然 Art/Nature―

2017.08.10 〜 2017.09.24
石川直樹 この星の光の地図を写す

2017.08.05 〜 2017.12.03
コレクション展Ⅱ 異界への旅

2017.06.03 〜 2017.07.23
北大路魯山人 ―美・食の巨人― 世田谷美術館所蔵 塩田コレクション

2017.04.07 〜 2017.07.23
コレクション展Ⅰ 明日の新潟

2017.03.18 〜 2017.05.21
原安三郎コレクション 広重ビビッド 広重・北斎・国芳、至高の初摺

2017.01.28 〜 2017.03.05
木村希八さんの贈り物 刷り師、コレクター、そして画家。

2017.01.02 〜 2017.04.02
コレクション展Ⅲ 光を想う

2016.11.03 〜 2017.01.15
アンパンマンとやなせたかし展

2016年
2016.09.17 〜 2016.12.25
コレクション展Ⅱ 美術のモト―てん・せん・めん

2016.07.30 〜 2016.09.25
天下太平 徳川名宝展 徳川家康没後四〇〇年記念

2016.07.02 〜 2016.09.11
コレクション展Ⅰ あの絵に会いに行く

2016.04.23 〜 2016.06.26
舟越桂 私の中のスフィンクス

2016.02.13 〜 2016.04.10
アナタにツナガル

2016.01.22 〜 2016.04.03
コレクション展Ⅲ 悪い絵?

2016.01.05 〜 2016.01.31
第四銀行のコレクション 新潟市美術館コレクション展 《特別編》

2015年
2015.11.03 〜 2015.12.20
開館30周年記念 川村清雄展 -古今・東西・混ざり合い-

2016年
2015.10.14 〜 2016.01.17
コレクション展Ⅱ 東と西が出会うとき

2015年
2015.07.19 〜 2015.09.23
リバプール国立美術館所蔵 英国の夢 ラファエル前派展 新潟市美術館 開館30周年記念

2015.07.19 〜 2015.10.09
コレクション展Ⅰ Hi, stories! ハイ,ストーリーズ! 新潟市美術館30年のものがたり

2014年
2014.08.29 〜 2014.10.26
コレクション展Ⅲ 牛腸茂雄 〈わたし〉という他者

2014.08.09 〜 2014.10.05
荒木経惟 往生写集-愛ノ旅

2014.07.04 〜 2014.08.24
コレクション展Ⅱ 初心の絵画

2014.06.21 〜 2014.07.27
金子孝信展 1930年代、青春、東京、日本画、戦争。

2014.04.12 〜 2014.06.08
洲之内徹と現代画廊 昭和を生きた目と精神

2014.04.12 〜 2014.06.29
コレクション展Ⅰ 気まぐれ拾遺 ―もうひとつの洲之内徹展

2014.02.15 〜 2014.03.30
ニイガタ・クリエーション ―美術館は生きている

2014.01.02 〜 2014.04.06
コレクション展Ⅳ 101歳の阿部展也

2014.01.02 〜 2014.02.02
新春三大美術展 あそぶ浮世絵 ねこづくし -広重、国芳、芳年 初春にゃんとも猫だらけ-

2013年
2013.11.02 〜 2013.12.23
オディロン・ルドン ―夢の起源―

2013.09.28 〜 2013.12.23
コレクション展Ⅲ こころのかたち

2013.07.27 〜 2013.09.29
山口晃展 -またまた澱エンナーレ 老若男女ご覧あれ-

2013.07.05 〜 2013.09.23
コレクション展Ⅱ ニッポン・画はどこにある?

2013.04.27 〜 2013.07.15
サザエさん!展 ~長谷川町子とその時代~

2013.04.12 〜 2013.06.30
コレクション展Ⅰ 名品図鑑 A to Z

2013.02.23 〜 2013.04.14
新潟ゆかりの作家たち―長井亮之・富川潤一・江川蒼竹―

2013.01.25 〜 2013.04.07
コレクション展Ⅳ 子どものためのコレクション展 新潟市美術館のコレクションに親しもう!

2013.01.02 〜 2013.02.11
新春三大美術展 有元利夫展 -天空の音楽- Tosio Arimoto A Celestial Music

2012年
2012.11.10 〜 2012.12.24
草間彌生 永遠の永遠の永遠 YAYOI KUSAMA: Eternity of Eternal Eternity

2013年
2012.10.05 〜 2013.01.20
前衛(アヴァンギャルド)の時代 The Age of the Avant-Garde

2012年
2012.07.28 〜 2012.10.08
靉嘔 ふたたび虹のかなたに AY-O:OVER THE RAINBOW ONCE MORE

2012.07.13 〜 2012.09.30
コレクション展Ⅱ 「モノクロの世界へようこそ」

2012.05.26 〜 2012.07.22
佐川美術館所蔵 平山郁夫展 ― 大唐西域画への道 ―
