画鋲、スーパーボール、ハンマー…慣れ親しんだ日用品が、 冨井大裕(とみい・もとひろ 1973 年 新潟市生まれ)の手にかかると、 その色やかたち、性能をもったまま、思いがけない造形として「作品」の姿を現しはじめます。 「 […]
同日に始まる企画展「冨井大裕 みるための時間」と連動し、本コレクション展では作品選定から配置構成までを美術家の冨井大裕さんにお願いしました。 冨井さんは1973年新潟市出身の美術家です。初めてこの美術館を訪れたのは高校生 […]
美術評論家の瀧口修造(1903~79)、絵画と写真の分野で活躍した阿部展也(1913~71)、そして写真家の大辻清司(1923~2001)、牛腸茂雄(1946~83)。1930年代の前衛写真から80年代にわたる日本昭和写 […]
お問い合わせ:新潟市美術展運営委員会事務局(新潟市文化政策課内) TEL:025-226-2631(平日午前8時30分~午後5時15分)
明治・大正・昭和の個性派画家たちの発掘・紹介をリードしてきた京都・星野画廊。このカリスマ画商が、別れ難く手元に残してきた優品・珍品120点を一挙公開。描かれた「少女たち」の美術史・世相史・ファッション史の豊かな変転をたど […]