休館中の教育普及活動のご案内

新潟市美術館では、大規模改修工事に伴い2024年10月から2025年8月頃まで長期休館中です。休館期間中でも、教育普及の活動は一部実施しております。活動の内容は当ウェブサイトやSNSなどでお知らせします。

一般向けプログラム

美術講座

当館の学芸員が最近の関心事や専門に研究していることについてお話しします。
2024年度は大規模改修工事による長期休館のため、会場をクロスパルにいがた、ほんぽーと(新潟市立中央図書館)、新潟市新津美術館の3か所に移して行います。
詳細は下記のページよりご覧ください。
 

  • 2024年度の美術講座について
  •  
     
     

    子どもスタンプカード

    中学生以下の方が、来館ごとにスタンプを集められるカードを無料配布しております。
    新潟市新津美術館と共通です。
    スタンプを4つ集めると素敵なプレゼントと交換できます。

    ※長期休館中は新津美術館でのみプレゼント交換を行っています。

     
     

    学校団体向けプログラム

    学校向け出張授業

    新潟市内の小・中学校・高校・特別支援学校を対象に、学芸員が学校に出向き、当館のコレクションを使った鑑賞プログラムを行います。先生方の授業作りの補助として、ぜひご活用ください。【休館中限定プログラムです】
    詳細は下記のページよりご確認ください。
     

  • 学芸員による出張授業のご案内
  • 職場体験

    美術館の機能や役割について、児童・生徒のみなさんからの質問や、館内業務の体験も受け入れています。
    ご希望の場合は、事前にご相談ください。

    現在、受け入れを停止しています。

    美術館だよりWAVE

    アーティストのロングインタビュー、美術館の活動について親しみやすい紙面でお届けします(年1回刊行)。
    最新号はこちらから。

      wave vol.35(PDF)(2024年8月19日更新)

      NIIGATAアートリンク

      新潟県立近代美術館・新潟県立万代島美術館・新潟市美術館・新潟市新津美術館の4館による美術館ネットワーク。新潟県立と新潟市立の美術館が手を取り合い、新潟のアートシーンを活性化することを目指しています。

      上記に関するお問合せ先

      新潟市美術館(教育普及担当まで)

      TEL

      025-223-1622

      FAX

      025-228-3051

      E-mail

      museum@city.niigata.lg.jp