『縁結び大学(https://jsbs2012.jp/date/)』にて、新潟市美術館の紹介記事が掲載されました。 美術館の見どころやカフェ・ショップについてなど、盛りだくさんの内容になっています! 紹介記事はこちら→ […]
2022年度博物館実習を下記の日程で受け入れます。 ご希望の方は実施要項をご確認の上、お申し込みください。 受入れ日程:2022年9月13日(火)~23日(金・祝) 申し込み締め切り:2022年2月28日( […]
にいがたぐるっとミュージアム! 当館でのご利用は、1/23(日)までとなります。 1/24(月)~2/25(金)は休館です。 2/26(土)~企画展「LOVE&LIFE コレクションより愛をこめて」 […]
『生誕110年 香月泰男展』の関連企画として、11月23日(土)~1月10日(月・祝)に開催していた公募展「台所の絵画展」。会期中に行った人気投票の結果を発表します! 投票は「好きな作品を3点まで選んで用紙に記入する」と […]
市内外のみなさまから文化に親しんでいただくべく 新潟市では文化の日を市の文化施設の「無料観覧の日」としています。 当館でも「コレクション展Ⅱ 美術館で、山歩き」が無料となります! (企画展示室の「芸展」は有料となります。 […]
当館はにいがたぐるっとミュージアム!パスポート利用、及びスタンプラリー対象施設です。 受付にてパスポートをご提示いただくと、常設展の観覧料が半額となります。 (※企画展は割引対象外) スタンプラリーのスタンプ押印を希望さ […]
この度、新潟市美術館と、新潟市新津美術館、新潟県立近代美術館、新潟県立万代島美術館4館のネットワーク「NIIGATAアートリンク」の一環として、新潟県内の小学校・中学校・高等学校・特別支援学校の先生方を対象に、下記の通り […]
種々雑多な資料・情報の集積を整理し、かつ整理し過ぎずに、複雑多様な集合としてお伝えすることを目指しました。一瞬手を触れるのをためらってしまうような、過剰なほどの存在感、式場隆三郎というカオスをめぐる、カオスな一冊です。 […]
【締め切りました】 2021年の博物館実習の受け入れについては、以下の実施要領をご覧ください。 2021年度博物館実習 実施要領 2021年度博物館実習 希望調査票 受付締め切り:2021年3 月28 日( […]
新型コロナウィルス感染拡大防止のためにご協力をお願いいたします。 ・ 発熱等体調不良のある方は来館をご遠慮ください(入口にて検温を行います)。 ・ ご入場の際には手指を消毒し(アルコールを準備しております)マスクをご着用 […]