本日、草間彌生展のご来場者がついに2万人を超えました! 2万人目のお客様は、長岡市にお住まいの小堺葉子さん。ご両親と3人でお越しくださいました。 十日町市のまつだい駅前にある「花咲ける妻有」(2003年)を見て草間さんの […]
昨日、開催中の企画展関連イベントとして、「栗コーダーカルテット ミニコンサート」が当館講堂で開催されました。14時からの1公演だったところ早々に完売してしまったため、16時からの追加公演もお願いすることになりましたが […]
「草間彌生 永遠の永遠の永遠」の会場内では,期間限定のミュージアムショップが開店中です。 色とりどりのグッズが並ぶショップ内は,とても楽しい雰囲気となっています。 草間さんの作品鑑賞にあわせて,ぜひミュージアムショップも […]
新潟市美術館にも雪が積りました。中庭のかぼちゃも、まるで粉砂糖を振りかけたように上部が真っ白になりました。他の美術館では見られない(?)ちょっと不思議な光景です。 草間彌生展も残すところあとわずか約2週間となりました。土 […]
本日は、実技講座「銅板画(メゾチント)で年賀状を作ろう!」の2回目でした。3回連続講座の2回目ということもあり、みなさん仲良くなり、お互いの作品を見比べたり、彫りの確認をしあうなど、愉しくお話されながら、終始和やかな雰囲 […]
11月10日(土)にはじまった「草間彌生 永遠の永遠の永遠」展が本日、11月30日(金)に1万人のお客様をお迎えしました。 1万人目のお客様は、三条市からお越しの土田さん親子。土田さんは新潟市美術館が大好きだということで […]
巻南小学校で、菅井甚右衛門・哲先生の出前美術館を行いました。内容は、作品鑑賞とパフォーマンス、作品づくりから文字の大切さ、楽しさを知ろうというものでした。
連日、イベントが続きました。昨日も草間展の関連イベントとして、映画上映会「≒草間彌生 わたし大好き」をシネ・ウィンドさんのご協力で行いました。