お知らせ
2017.04
「広重ビビッド」前期展まもなく終了・歓迎1万人目のお客さま
好評開催中の「原安三郎コレクション 広重ビビッド」展、美術関係者の間でも、「こんな浮世絵みたことない!」「広重像が変わった!」と感嘆の声もあがる驚異のコレクションです。 その前期展示が、いよいよ4月16日(日)で終了しま […]

『新潟市美術館・新潟市新津美術館研究紀要』第5号のPDFをアップしました
平成28年度紀要は、松沢寿重(当館主幹/学芸員)による「創庫美術館 点 ― その由緒と事跡」を掲載しました。 1987年から94年まで、新潟市中央区長潟で先進的な活動を展開した「創庫美術館 点」を振り返る論考です。 こち […]

知足美術館の「広重展」にもぜひ!
新潟市内の知足美術館(中央区新光町)でも、歌川広重の展覧会(5月19日まで)が開催されています。 この機会に当館の展示と合わせてぜひご覧ください。 詳細はhttp://chisoku.jp/

2017.03
「広重ビビッド」前期展示が開幕しました(ご案内いくつか)
本日3月18日(日)より、「広重ビビッド」前期展示が開幕しました。 この展覧会は、会期を前期・後期に分け、ほぼ全ての作品の展示替を行います。 1)出品リストはこちら お目当ての作品をお見逃しなく! 2)リピーター割引をご […]

2017.01
お正月もきままプログラム!
あけましておめでとうございます。 1月2日、本日より、新潟市美術館も気持ちも新たにオープンです。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年より大・大・大好評開催中の「アンパンマンとやなせたかし展」はもちろん、今日からス […]

2016.11
アンパンマンとやなせたかし展 2万人達成★
大好評の「アンパンマンとやなせたかし展」。 おかげさまにて本日お昼前にご来場2万人となりました! 喜びの笑顔をブログ・Facebookでご紹介しています。 土日は混み合う会場も、平日はゆっくりご覧いただけます。 ご来場を […]

2016.09
【終了しました】「没後110年 カリエール展」 当館所蔵のカリエール作品12点も出品
東京西新宿の、東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館にて、「没後110年 カリエール展」(9月10日~11月20日)が開催されますが、この展覧会に当館所蔵のカリエール作品も12点出品されます。ぜひご覧ください。 展覧会 […]

2015.11
【川村清雄展】新美術新聞に掲載されました
『新美術新聞』(美術年鑑社)2015年10月21日号に、川村清雄展担当学芸員・藤井素彦が、「江戸前の油絵」を寄稿しました。 同社のWEBサイト「Art Annual online」にも、同文が転載されています。 ご観賞の […]

2015.09
9月5日よりバス停・バス路線が変更になります。
平成27年9月5日から、新潟交通(株)の新バスシステム開業に伴い、 新潟市美術館の最寄のバス停・バス路線が変更になります。 変更後: 最寄バス停 「西堀通八番町」(新設) バス路線 「C6八千代橋線」(新設)・「C5西堀 […]

2015.07
