お知らせ
2018.02
★コレクション展Ⅲ 美術のドラマツルギー 展示替えを行いました
開催中のコレクション展Ⅲ 美術のドラマツルギー 「名場面」のつくりかた 一部展示替えを行い、本日2月14日より後期展示が始まりました。 本展は4月8日までの開催です。 Facebookでも様子を紹介していますのでぜひご覧 […]

2017.05
(お詫びと訂正)広重展図録購入のお問い合わせ先
当館で5月21日(日)まで開催しておりました「原安三郎コレクション 広重ビビッド」展の公式図録につきましては、会期終了に伴い、現在当館ではお取扱いしておりません。 ご購入を希望される方は、以下の問い合わせ先まで、ご連絡く […]

2017.04
4月30日放送(5月7日再放送)の「日曜美術館」は広重特集
4月30日放送(5月7日再放送)のNHK Eテレ「日曜美術館」では、「広重が描いた日本の絶景」と題して、『六十余州名所図会』が特集されます。 原安三郎コレクションを展示中の新潟市美術館が広重作品の収録に協力、展覧会監修者 […]

【広重ビビッド】後期ついに開幕&NHK日曜美術館で紹介されます!
好評開催中の「原安三郎コレクション 広重ビビッド展」。 本日より、待望の後期展示が始まりました!(~5/21) 新潟を描いた2点を除き、前期から総入替で、新たに約110点がお目見えです。 チラシで用いている、徳島の鳴門を […]

「広重ビビッド」前期展まもなく終了・歓迎1万人目のお客さま
好評開催中の「原安三郎コレクション 広重ビビッド」展、美術関係者の間でも、「こんな浮世絵みたことない!」「広重像が変わった!」と感嘆の声もあがる驚異のコレクションです。 その前期展示が、いよいよ4月16日(日)で終了しま […]

『新潟市美術館・新潟市新津美術館研究紀要』第5号のPDFをアップしました
平成28年度紀要は、松沢寿重(当館主幹/学芸員)による「創庫美術館 点 ― その由緒と事跡」を掲載しました。 1987年から94年まで、新潟市中央区長潟で先進的な活動を展開した「創庫美術館 点」を振り返る論考です。 こち […]

知足美術館の「広重展」にもぜひ!
新潟市内の知足美術館(中央区新光町)でも、歌川広重の展覧会(5月19日まで)が開催されています。 この機会に当館の展示と合わせてぜひご覧ください。 詳細はhttp://chisoku.jp/

2017.03
「広重ビビッド」前期展示が開幕しました(ご案内いくつか)
本日3月18日(日)より、「広重ビビッド」前期展示が開幕しました。 この展覧会は、会期を前期・後期に分け、ほぼ全ての作品の展示替を行います。 1)出品リストはこちら お目当ての作品をお見逃しなく! 2)リピーター割引をご […]

2017.01
お正月もきままプログラム!
あけましておめでとうございます。 1月2日、本日より、新潟市美術館も気持ちも新たにオープンです。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年より大・大・大好評開催中の「アンパンマンとやなせたかし展」はもちろん、今日からス […]

2016.11
アンパンマンとやなせたかし展 2万人達成★
大好評の「アンパンマンとやなせたかし展」。 おかげさまにて本日お昼前にご来場2万人となりました! 喜びの笑顔をブログ・Facebookでご紹介しています。 土日は混み合う会場も、平日はゆっくりご覧いただけます。 ご来場を […]
