2021.05
無言館展、閉幕まで残り2週間!
5月末となり、緑が美しい季節になりました。 美術館周りの木々も青々として、晴れの日の青い空とのコントラスト、雨の日の艶っぽい色合い、どちらにも心惹かれます。 さて4月10日より開催中の「無言館展―遺された絵画からのメッセ […]
2020.12
「艶美の競演―東西の美しき女性 木原文庫より―」、まもなく閉幕!
10月31日より開幕しました、艶美の競演展の会期も、残すところ一週間を切りました。 本展は、埼玉県在住の木原眞人氏が所蔵するコレクション「木原文庫」より、選りすぐりの近代日本画91点を紹介するものです。 日本画-特に美人 […]
2020.09
「式場隆三郎:脳室反射鏡」、お見逃しなく!
8月8日(土)より開催の「式場隆三郎:脳室反射鏡」。 会期は残すところ一週間ほどとなりました。 本展覧会は、現在の五泉市で生まれた精神科医・式場隆三郎(1898-1965)の芸術にかかわる活動を約200点の資料から辿るも […]
2020.07
コレクション展Ⅱ、開催中!
暑い日が続いています。季節はいよいよ夏本番。 そんな中、当館常設展示室では「コレクション展Ⅱ」を開催中です! 本展では、当館の収蔵品80点を3つのテーマに分けて展示しています。 まずは「画中のメディア」。ピカソの《ギター […]
ベン・シャーン展、お見逃しなく
6月16日(火)より開幕しました「丸沼芸術の森所蔵 ベン・シャーン展」。閉幕まで残り2週間を切りました。 本展は、埼玉県の「丸沼芸術の森」が所蔵する、アメリカの画家ベン・シャーン(1898-1969)の作品 […]
2020.05
長沢明展・コレクション展Ⅰ、開催中です!
木々の緑が輝く初夏となりました。日差しも強くなってきて本格的に夏も目前…。 そんな中新潟市美術館では、「長沢明展 オワリノナイフーケイ」を開催しております! 本展は、新潟市北区出身の画家長沢明(1967-)の各時期にお […]
2020.01
アンドリュー・ワイエス展、お見逃しなく
11月に開幕し好評開催中のアンドリュー・ワイエス展も、残すところ1週間を切りました。 本展は、埼玉県にある「丸沼芸術の森」が所蔵する、アメリカの国民的画家アンドリュー・ワイエス(1917-2009)のオルソン・シリーズを […]
2019.08
この夏は「きたれ、バウハウス」!
立秋はすぎたものの、大変暑い日が続いている新潟市。 そんな中、8月3日(土)より「きたれ、バウハウス」展が好評開催中です。 「バウハウス」は、今からちょうど100年前の1919年に建築家ヴァルター・グロピウスが開校した造 […]
2019.07
コレクションで巡る、描かれた「住まい」「建物」。
企画展示室では「インポッシブル・アーキテクチャー」が会期終了間近ですが、お隣の常設展示室ではコレクション展Ⅰ「SUMU -すむ- あなたのおうちはどこですか」が8月4日まで好評開催中です。 私たちの暮らしに、なくてはなら […]
新潟市内の中学校から職場体験生がやってきました!1
じめじめした天気が続いていますが、美術館にはさわやかでフレッシュな職場体験生が来てくれました。 7月3日、4日の二日間の日程で、美術館のさまざまな仕事を体験してもらいましたが、 美術館の仕事の一つとして、コレクション展の […]