新潟市美術館ブログ

美術への小旅行…ARTRIPで市内の小学生が来館してくれました!

暑い夏がいつの間にか通り過ぎ、涼しい季節に移り変わりつつあります。
そんな9月の中旬ころ、美術館は子どもたちで賑わっていました。

 

美術館で平成27年度から行っている「ARTRIP(アートリップ)」という普及プログラムの一環として、
新潟市内の小中高生が来館し、コレクション展や石川直樹展を鑑賞してくれました。
実はこのプログラム、ただ生徒さんに来館してもらい作品を見てもらうだけではありません。

 

当館の学芸員がそれぞれの学校に出張し、事前授業を行ってから来館してもらっています。
事前授業では、美術館でのルールを教えるのはもちろん、作品についての理解も深めてもらいます。
美術館に来た時、「よくわからない…」だけで終わらないように、
作品をよく見ることでわかってくる楽しさ、お友達とみる面白さを事前授業で共有します。

授業で見たときは印刷されていたりスクリーンに投影されていたりした作品ですが、
美術館にあるのはまぎれもなく本物。そんな本物の作品の色使いや大きさに、
生徒たちも圧倒され、面白そうに見ていました。
強烈な世界観の篠原有司男の《日本橋》や、奇妙な生き物がたたずむ靉嘔の《クリーチャー》。
子どもたちがとっつきやすそうな作品を選んではいますが、
私たち大人が思っている以上に、子どもたちは、それぞれ絵の中にたくさんの発見をしてくれます。

これらのインパクトのある作品以外にも、自分のお気に入りを見つけたり、もし作品の中に入ってみたらどんな感じがするんだろう…と想像を膨らませながら一人でも興味深そうに鑑賞している様子も見られました。

 

 

ご興味のある市内学校関係の皆様、来年度のARTRIPにぜひお申込みください!

今回写真でご紹介した学校では、コレクション展Ⅱ「異界への旅」を中心に鑑賞しましたが、
先生からのご要望や生徒たちの学年に合わせて、企画展を鑑賞する授業も行っています。

その他、ARTRIP以外でも各種団体の受け入れを行っていますので、お問合せくださいませ。