
あつい夏の夜、美術館でゆったり過ごしてみませんか
にいがた祭りが終わり、いよいよお盆を迎えますね。
美術館の近くに並ぶお寺の前を通ると、お墓のお手入れに来られた方の姿を見かけます。
さて、新潟市美術館のお盆は…といいますと、休まず開館しています。
しかも、10~16日は、20時まで開館中!
日が落ちた夜の美術館では、日中とは一味違う雰囲気で作品を楽しめそうです。
今朝、開館前に展示室を巡回していると、どこからか美しい歌声とピアノの音が……
夜間開館中に行う「おんがくの夕べ」のリハーサルだったようです。
心地よい音色に、思わず開館作業をしつつも耳をすませてしまいました。
「おんがくの夕べ」は、以下の日程で行います。
ぜひ、新潟市美術館で美しい音楽と作品をお楽しみください。
「おんがくの夕べ」
◆日時:いずれも18:30~19:15
①8月10日(月) 声楽:笹原美香氏 ピアノ:岩下周二氏
②8月11日(火) 声楽:笹原美香氏 ピアノ:岩下周二氏
③8月14日(金) ピアノ:関敦子氏
④8月15日(土) ピアノ:関田桂子氏 チェロ:大石航氏
◆場所:新潟市美術館 常設展ロビー(※無料スペース)
◆参加無料(ただし展示室への入室には観覧券が必要です)
カフェでは18時以降の特別メニューもご用意しています!
*スモークサーモンとチーズ風豆乳クリームのベーグルサンド 夏野菜のピクルス添え
・単品 ¥800
・スープ&ドリンクセット ¥1,000
*「ミュージアムショップ・ルルル」コラボメニュー
・豆乳ジェラート 浮星トッピング ¥450
*「英国の夢 ラファエル前派展コラボ イギリスのビール
・ギネス エクストラスタウト ¥900
・バス ペールエール ¥800
(当館のカフェ、こかげカフェL'ombrageの facebookページはこちら)
ぜひ展覧会やコンサートの鑑賞とあわせて、当館のミュージアムショップやカフェもお楽しみください。