2013.04
桜が咲きはじめました
新潟市美術館の向かい側にある「西大畑公園」の桜がほころび始め, もう少しで見頃をむかえそうです。 桜やチューリップのほか,柳や堀が,柳都にいがたの風情を漂わせる公園です。 今日も,ぽかぽか陽気の中を,保育園児がお散歩して […]
2013.03
ときめきランチ☆を食べに行こう♪
寒さも和らぎ、しだいに春の足音が近づいて参りました。新潟の桜の開花はまだ先ですが、今回は、春のようにワクワクときめく(?)素敵なランチをご紹介します。
講演会「長井亮之を語る」を開催しました
本日は晴天の中、「新潟ゆかりの作家たち展」の関連イベントを開催しました。3作家それぞれについて、ゆかりの深い方々からお話しいただく講演会は、本日が3回目となります。 今回は、晩年の長井亮之とお付き合いのあった日本画家の […]
粋な姿で作品鑑賞会?!
3月3日(日)に、「新潟ゆかりの作家たち展」の作品鑑賞会を行いました。 美術館周辺の古町での「着物で古町」というイベントにちなみ、担当の学芸員も着物姿です。はじめは、4人ほどでしたが、しだいに人数が増え、最終的には22人 […]
市民ギャラリーの展示風景
春一番の市民ギャラリー、長岡造形大学OB「白雪ノ会」の展示風景をご紹介します。 市民ギャラリーは、皆さんが美術創作活動の発表の場として 個展やグループ展などに利用できる部屋です。 展示は、すべて利用する皆さん達で行います […]
2013.02
新潟ゆかりの作家たち展がスタートしました!
2月23日(土)より「新潟ゆかりの作家たち展―長井亮之・富川潤一・江川蒼竹―」の開催が始まりました。22日には、開場式と内覧会が開かれ、三作家にゆかりの深い方々をお招きしてテープカットが執り行われました。 長井亮 […]
2013.01
展覧会図録のための写真撮影
次回企画展「新潟ゆかりの作家たち展―長井亮之・富川潤一・江川蒼竹―」の準備が着々と進んでいます。今回は展覧会の図録に掲載する作品の写真撮影についてご紹介します。
「有元利夫展―天空の音楽―」×cafe dakkura コラボメニューのご紹介
年明けに始まりました「新春三大美術展 有元利夫展―天空の音楽―」の特別メニューとして、新潟市美術館に併設しているカフェ cafe dakkura (カフェ だっくら)とのコラボレーションメニューをご用意しました。 チラシ […]
4種類あるカードフライヤーをお部屋に飾ってみては?
2日からはじまりました 新春三大美術展「有元利夫展-天空の音楽-」は、連日、多くのお客様に足をお運びいただいております。 今回の展覧会に合わせて、有元利夫の作品を使ってカードフライヤーを作成しました。 こちらのカードフ […]
「新春三大美術展 有元利夫展―天空の音楽―」が開幕しました
新年明けましておめでとうございます。 2013年は、1月2日から始まった「新春三大美術展 有元利夫展―天空の音楽―」からスタートします。 元旦に雪が降ったため、朝一番に、美術館職員総出で除雪作業にあたりました。作業が終わ […]