【新潟市内の学校園対象】学芸員による出張授業のご案内【募集は終了しました】

お知らせ

新潟市美術館は2024年10月~2025年8月下旬まで、大規模改修工事のため長期休館いたします。

その間、ご相談に応じて美術館学芸員が新潟市内の学校に伺い、当館のコレクションを使った鑑賞プログラムを行います。

先生方の授業作りの補助として、ぜひご活用ください。

新潟市美術館 出張授業のご案内(PDF)

内容例

    • おすすめ作品の紹介
      所蔵作品の画像をモニターなどに映し出しながら鑑賞授業を行います。
      ひとつの作品を全員でみながら、発見したこと、感じたことなどを自由に言葉にしてもらい、鑑賞を深めていきます。

 

    • アートカードを使った授業
      所蔵作品を掲載したアートカードを用いて、ゲーム感覚で作品鑑賞を行います。
      グループでコミュニケーションをとりながら活動することで、話す力や聞く力を育むことにも繋がります。

 

    • 美術館の仕事についてのレクチャー
      美術館の役割や、学芸員をはじめとした美術館でのさまざまなお仕事について紹介します。
      中・高生へのキャリア教育としてもご活用いただけます。

 

    • そのほか
      指導目標や授業のねらいなど、先生方のご要望に応じたオーダーメイドの鑑賞授業もご提案可能です。
      ぜひお気軽にご相談ください。

 

対象

 新潟市内の小学校・中学校・高等学校・特別支援学校

時間

 基本的に1クラス1コマ(45分程度)※時間の延長や短縮などは申し込み時にご相談ください。

申し込み方法

 実施希望日の1か月前までに「出張授業 申し込みシート」に必要事項をご記入の上、メールかFAXでお送りください。

そのほか

 ・お申込み多数の場合、抽選にさせていただく場合がございます。
・事前に学芸員が学校に伺い、担当の先生と授業内容について打ち合わせを行います。
・学芸員の出張経費は美術館で負担します。