コレクション展Ⅰ Colors! /えほんのひとびと
- 会期
-
2022年04月22日(金)から
2022年07月10日(日)まで
- 休館日
月曜日(ただし4月25日、5月2日は開館)、5月24日(火)~5月29日(日)、6月28日(火)~7月1日(金)
- 時間
午前9時30分~午後6時(観覧券販売は閉館30分前まで)
- 会場
新潟市美術館 常設展示室
- 観覧料
観覧料:一般200円(160円)、大学生・高校生150円(110円)、中学生・小学生100円(70円)
()内は団体(20名以上)料金
*土・日・祝日は中学生・小学生無料
*当館主催の企画展開催中は、その観覧券でコレクション展もご覧になれます。また、中学生・小学生は企画展と合わせて無料となります。
*障がい者手帳・療育手帳をお持ちの方及び一部介助者は無料(受付で手帳をご提示ください)。
*団体観覧で解説をご希望の場合は、事前にご連絡ください。
展覧会概要
明るい陽光に風景が色を取り戻す季節に合わせ、大展示室は「色彩」を切り口とした作品が並びます。モザイクのように色彩をちりばめて表現したパウル・クレー(展示は5/22まで)。虹色の画家として知られる靉嘔。自らの生まれた土地、出会った土地の色を昇華し、生涯構成的に用いた山口長男。画家たちの色をめぐるエピソードにもご注目ください。
もう一つのテーマは、同時開催の企画展「宮城県美術館所蔵 絵本原画の世界2022」に関連し、絵本を手掛けた美術家たちの作品を特集します。佐藤忠良、元永定正、田島征三らをはじめ、 新潟で幼少期を過ごした三芳悌吉の油彩作品も展示、「こどものとも」に参加した作家たちの、絵本とは一味違う表現をご紹介します。
※会期中一部展示替えがございますのでリストをご確認ください
◆ コレクション展ギャラリートーク(当館学芸員による解説)
4月30日(土)、5月14日(土)、6月18日(土)
午後2時から2時30分
*直接常設展示室にお越しください。
*当日の観覧券が必要となります。