2016.10
コレクション展にて,ふれあい美術館ガイドを開催しました!
10月16日(日)、とても気持ちの良い秋晴れの中、 コレクション展Ⅱ「美術のモト―てん・せん・めん」について、 美術館協力会解説部ボランティアさんによる「ふれあい美術館ガイド」を開催しました。 エントランスにお集まりいた […]
2016.09
コレクション展Ⅱ 美術のモト―てん・せん・めん 開幕しました
初花見参でいよいよ盛り上がる徳川名宝展。コレクション展もお色直しをしてお披露目です。 江戸の精華を集めた企画展示室とは対照的に、点・線・面といった単純な要素から美術を眺めてみようという展覧会。当館の誇る20世紀美術のコレ […]
「アンパンマンとやなせたかし展」前売券 好評発売中!
みんな大好き!「アンパンマンとやなせたかし展」の前売券が、いよいよ販売スタートしました。 一般当日券が1,100円のところ、前売券はお得な900円に! 愛と勇気とやさしさに満ちたやなせたかしワールドを一堂にご紹介する、ま […]
2016.08
徳川名宝展コラボ商品のご紹介!
歴史好きの小学生から大人まで,連日幅広い年代の方で賑わう「天下太平 徳川名宝展」 当館の「こかげカフェL’ombrage」さんと ミュージアムショップ「ルルル」さんが,この展覧会とコラボしたオリ […]
親子でたてもの探検隊
暑い暑い夏ですが、美術館では元気な子どもたちとともに、子ども講座「たてもの探検隊」を行いました。 毎年恒例のこのプログラム。普段は入れない新潟市美術館の裏側に潜入しつつ、美術館が作品を守るためにどんなことをしているのか・ […]
コレクション展、一部作品を展示替え
本日は休館日でしたが、展示室ではコレクション展の展示替えを行いました。 さて、どの作品が入れ替わったか、写真でお分かりになりますでしょうか…? &nb […]
2016.07
たんけんクイズラリー 正解発表!!!
たんけんクイズラリーに,たくさんの方からご参加いただきました!ありがとうございました。 10問全問正解された方の中から抽選で計12名様に,景品当選のお知らせハガキを発送いたしました。楽しみにお待ちくださいね!   […]
あの絵に会いに行く ギャラリートークを行いました
毎月第四土曜日に行っているコレクション展のギャラリートーク。 今日は「あの絵に会いに行く」、担当学芸員髙橋が担当しました。 今回は、当館の誇る名品がずらりとそろっておりますが、19世紀から20世紀の 美術の動向もここから […]
祝★本日発売 SPUR(シュプール)9月号に掲載されました
SPURといえば、モードな外人さんモデルが眩しいハイセンスなファッション誌。この号が発行されるのを、スタッフ一同、今か今かと待っていたのです。 それは美術情報欄に当館のことが出ているからではなく、当館の広告が載っているか […]
返すまでが展覧会です。
6月26日、好評のうち閉幕した舟越桂展。観覧者の方々の心に残ったあの作品、この作品…その後どうなったのか??のレポートです。 閉会後、数日かけて作品のコンディションを一つひとつチェックし、梱包していきました。一年間におよ […]