2019.04
インポッシブル・アーキテクチャー展好評開催中!
すっかり温かい季節になりました。 新緑の中、企画展インポッシブル・アーキテクチャー展が好評開催中です。 さっそく、イベントを開催しましたので、その様子をお知らせいたします! 開幕の翌日、4月14日には松隈洋 […]
2019.02
市内の中学校から、職場体験生がやってきました!
市内の中学校から、職場体験生がやってきました! 2月19日から3日間、2名の中学生が職場体験に来てくれました。 学芸業務、受付や看視業務の体験を行ってもらいましたが、美術館の広報業務の一つとして、作品の紹介文を書いてくだ […]
2019.01
青児美人に会いに…東郷青児展、開催中です!
新潟市内でも雪がふり、美術館も白く覆われています。 そんな美術館内では、「東郷青児記念損保ジャパン日本興亜美術館収蔵 東郷青児展」開催中です! 今回の展覧会では東京にある損保ジャパン日本興亜美術館から、東郷絵画の変遷をた […]
2018.10
コレクション展ⅡLANDSCAPE好評開催中です!
10月17日(水)から市展後期が始まっていますが、常設展示室ではコレクション展Ⅱ「LANDSCAPE:水土の作家×NCAMコレクション」(~12/2)が好評開催中です。 新潟市美術館の所蔵作品のうち、水と土の芸術祭へ出品 […]
2018.08
阿部展也展、お見逃しなく!
6月23日(土)から開催中の阿部展也展、残すところあと約1週間で閉幕いたします。 油彩やアクリルを使った完成作はもちろん見ていただきたいですが、鉛筆による素描作品・資料など、見落としがち?な見どころをご紹介いたします。 […]
新潟市美術館協力会の鑑賞バスツアーに出かけました!
協力会は、美術を愛する仲間同士で交流しながら、新潟市美術館の事業をさまざまなかたちで支援してくださる市民の集りです。 各種ボランティア活動のほか、年に2回程度、研修として県内外の展覧会などへ鑑賞旅行に出かけています。 7 […]
2018.06
「阿部展也―あくなき越境者」6月23日(土)より開幕します!
これからやってくる夏に向かって、日差しが強くなってきています。 展示替えの休館期間を利用して、美術館の庭の屋外彫刻たちもピカピカにしてもらいました。 そんな6月も後半にさしかかった23日(土)より、阿部展也展がスタートし […]
2018.04
小倉遊亀展&コレクション展Ⅰ、開催中です!
4月も後半にさしかかり、日ごとに暖かくなってきています。 桜のピンク色から、町が新緑の若々しい雰囲気に包まれる中、新潟市美術館で 「小倉遊亀―絵筆にこめた愛」「コレクション展Ⅰ まる、はじまりのかたち」が始まっています! […]
2018.03
「野口久光 シネマ・グラフィックス」展、お見逃しなく!
近年まれに見る大雪に見舞われた冬が終わり、 気温が上がり、晴れの日も増え、だんだんと春に近づいてきました。 快晴の中、野口久光展開催中です! 1月から、雪の中開催していた野口久光展も、 まもなく3月25日(日)をもって終 […]
2018.01
野口久光展 1月20日ジャズストリート開催しました!
新潟市内、大雪など悪天候が続いていますが、 そんな中1月20日(土)に、野口久光展の関連イベントとしてジャズストリートを開催しました! ふだんは静かに美術作品が展示されている展示室の中でのライブ。 どんな雰囲気になるんだ […]