冨井大裕 みるための時間
 
					 
				- 会期
- 
									2023年06月06日(火)から 
 2023年07月17日(月)まで
- 休館日
- 月曜日(7月17日は開館) 
- 時間
- 午前9時30分~午後6時 - *観覧券の販売は閉館30分前まで 
- 会場
- 新潟市美術館 企画展示室 
- 観覧料
- 一般1,000 円(800 円)、大学生・高校生800 円(600 円) 中学生以下無料 - *( )内は20 名以上の団体料金、リピーター割引料金(本展観覧券の半券提示で本展2 回目は団体料金に割引)・あっちも割引料金(新津美術館の企画展観覧券(開催から1 年以内)提示で割引) - *会期中は、本展の観覧券で「コレクション展」もご観覧いただけます 
 *障がい者手帳・療育手帳をお持ちの方は無料(受付でご提示下さい)
展覧会概要
画鋲、スーパーボール、ハンマー…慣れ親しんだ日用品が、
冨井大裕(とみい・もとひろ 1973 年 新潟市生まれ)の手にかかると、
その色やかたち、性能をもったまま、思いがけない造形として「作品」の姿を現しはじめます。
「彫刻」や「作品」が生まれてくるのはどこからなのでしょうか。
作家自らのディレクションのもと、当館所蔵の作品をはじめ代表作によって
「展覧会」という装置を仕掛けます。
主 催  新潟市美術館
協 力  Yumiko Chiba Associates
プレスリリースはコチラ
アーティストトーク「みるための時間について話す時間」
*終了しました
日時:6 月25 日(日) 午後2 時~(1 時間30 分程度)
講師:冨井大裕さん(本展出品作家、美術家)
会場:新潟市美術館2 階講堂
聴講無料、定員80 名(先着順・申込不要)
担当学芸員によるギャラリートーク
6 月10 日(土)、7 月9 日(日)各日午後2 時~(30 分程度) 要当日観覧券
学生無料ご招待
下記リンクよりアンケートにご協力いただいた学生の方は、本展を無料でご観覧いただけます。
※回答完了画面と学生証を美術館受付でご提示ください。

