東郷青児展 2月・3月イベント情報!
2019.02.05

好評開催中の「東郷青児展」では2月・3月も関連イベントを開催します。
みなさまのお越しをお待ちしています♪
なお、2月16日開催の「よるの朗読会 東郷青児をよむ」は、1月末に申し込みを締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。
★ 2月10日(日)・24日(日) ギャラリートーク★
担当学芸員が、展示室をめぐりながら見どころをご紹介します。
各日14時~(約30分)
会場:企画展示室 申込不要、要当日観覧券
★3月10日(日) 講演会「青児美人とその時代」★
前衛的表現を目指した美術団体「二科」において、美人画を描き続けた東郷。その制作態度を時代背景とともに読み解きます。
講 師: 中島 啓子 氏(東郷青児記念損保ジャパン日本興亜美術館主任学芸員)
3月10日(日) 14時〜(90分程度)
会 場:講堂
申込不要、聴講無料、定員100名(先着順)
★3月16日(土) 美術講座「世間を騒がせた画家たち」★
藤田嗣治や東郷青児、岡本太郎らは、広く一般の話題をさらった文化的スターでした。彼らのような存在は今の美術界にはいないかもしれません。戦後美術史・風俗史を彩った画家たちの逸話を通じて、世の中と美術の関わりを考えます。
講師: 藤井素彦(当館学芸員)
3月16日(土) 14時〜(約90分)
会場:講堂
申込不要、聴講無料、定員100名(先着順)